2014年12月19日金曜日

フレッド先生とクリスマス

クリスマスが近づいてきたので,ALTのフレッド先生が全学年で授業を行いました。
1・2年生は,サンタの帽子をかぶりながら,トナカイを作りました。
自分の足形と手形を切り抜いて貼り合わせ,目・鼻・口をつけたら完成です。


出来上がったトナカイを手に,サンタさんと記念写真。

フレッド先生は,サンタさんの服を着たまま,1年生といっしょに給食を食べました。

地区児童会

冬休み前の地区児童会が行われました。

2学期の登校班の反省をした後,冬休み中の生活と地区の行事について話し合いました。

読み聞かせ

絵本くらぶのみなさんによる本の読み聞かせがありました。

1・2年生は月に2回,3~6年生は月に1回ずつ実施しています。
子どもたちは,とても楽しみにしています。

花壇の整備

秋の草花を片付け,寝かせてあった花壇にパンジーなどの苗を植えました。
農務事務所の方々にお手伝いいただき,花壇の整備を行いました。

整備された花壇に,6年生がパンジーの苗を並べていきました。

休み時間などを利用して,学年ごとに苗植えを行いました。

パンジーを植えた周りに,飼育栽培委員会でチューリップの球根を植えました。
 

2014年12月5日金曜日

にこにこわくわくまつり(2年生)

2年生の生活科の学習で,「にこにこわくわくまつり」をしました。
1年生と先生たちを招待して,手作りおもちゃで遊んでもらいました。
つつてっぽう,ゴムロケットなど楽しそうなおもちゃがいっぱいありました。
 
まず,遊び方の説明をしました。2年生ともなると,どんな説明をすればわかりわすいのか工夫しながら説明してくれました。 


2年生が工夫しながらつくってくれたおもちゃで楽しく遊ぶことができました。

社会科見学(3年生)

3年生が社会科見学で,「オギノ甲州店」の見学に行きました。
店長さんから,見学するときに気をつけることを教えてもらい,見学が始まりました。

まず,売り場の裏側の見学から始まりました。
お肉やお魚,おそうざい,野菜などを売り場に並べる前にどんな仕事をしてるのか,その様子をくわしく教えてもらいました。パン屋さんでは,パンが焼き上がるまでの仕事をくわしく教えてもらいました。
 
見学の最後は,働いている人たちの休憩室を借りて,店長さんに質問をして,説明してもらいました。
 見学の後は,家の人から頼まれたものの買い物をして,レジでお金を払う体験をしました。
最後に,買い物をすませた人たちに,買い物のことなどをインタビューしました。
 

2014年12月2日火曜日

国語辞典の活用(5年生)

神金小では,保護者に「授業で活用するので,一人一冊ずつ国語辞典を用意してください」とお願いしています。
 

5年生は,「辞書引き学習」に取り組んでいます。
言葉を調べたら,そのページの余白部分に「ふせん」を貼ります。「ふせん」には、その言葉と何番目に見つけたかを書いておきます。通し番号は子どものやる気アップにつながっています。
「辞書引き」学習を継続すると,表現力やことばの密度が変わると言われます。意識してことばを使い,より伝わるように相手の立場にたってことばを選んだり,工夫したりできるようになってくれることを願っています。